2014年6月30日月曜日

What a ...!

感嘆文は「なんて~なんだ」と気持ちを表現する方法です。ヤンキースの田中投手からホームランを打った選手が

What an idiot! なんておバカなんだ!

と連呼したとして物議を醸しています。What の後にa (an) と名詞を続けます。他にもこのようなものがよく使われます。

What a bad day! なんて日だ!
What a surprise! こりゃ驚いた!
What a shame! そりゃお気の毒に!

2014年6月29日日曜日

make と let の違い

make も let も後ろに「目的語+do」を組み合わせすることができる動詞で、「~に…させる」という基本的な意味も同じです。しかし、決定的な違いとして「自由にさせてあげる let・強制的にさせる make」をおさえておきましょう。

I'll let him go there. (彼はそこに行きたいということなので)行かせよう
I'll make him go there. (彼がそこに行きたいかどうかはともかく)行かせよう

2014年6月28日土曜日

let you ... の表現

let を使った表現は日常会話には必須です。you が続く時は「あなたに~させてあげる」「あなたが~してもいい」の意味になりますので、こんな表現がよく使われます。

He won't let you down [go]. 彼は君をがっかりさせはしない[行かせはしない]
I'll let you know right away. すぐに知らせる

2014年6月27日金曜日

let 人・物 do の意味

let は「~してもよい、許す、好きにさせてやる」という意味です。アナ雪の

Let it go.

は「そのままにしておこう」という意味です。物が目的語ではなく人になった場合は、その人が好きにしてよいということなので

Let me go. 行かせて, 放して
Let me know. 知らせて下さい
Let me introduce myself. 自己紹介させて下さい

となります。

2014年6月26日木曜日

毎日の英単語

最近の英語本の中で、語彙力強化に良いと思ったのがこれ。単語はフレーズで覚えようという最近の傾向を上手く反映して、日常会話に役立つフレーズをテーマ別にまとめている。お勧め。

2014年6月25日水曜日

動名詞を従える動詞

動詞に続けて不定詞を使う時と動名詞を使う時がありますが、動名詞を従えるものにはこのようなものがあります。

admit(認める)、appreciate(感謝する)、avoid(避ける)、consider(考慮する)、delay(遅らせる)、deny(否定する)、discuss(議論する)、look after [take care of](世話をする)、insist on(主張する)、involve(含む)、recommend(勧める)、suggest(提案する)

He avoided answering my question.
彼は私の質問をかわした

2014年6月24日火曜日

Shinyokohama English Club June 24-30

今週の Shinyokohama English Club のご連絡です。

27日金曜 9.30-10.15 早朝 Workshop "Learn English from Ballet Vocabulary"
27日金曜 10.15-11.15 Group Lesson
27日金曜 14.15-15.15 Group Discussion
29日日曜 16.45-17.45 Group Lesson

どのクラスも二名以上で通常開催、一名の場合はクラスキャンセルかConversation Cafe(英語で自由会話するだけ)に内容を変更させて頂きます。参加希望の方は二日前まで(水曜・金曜)にメール下さい。

今週のワークショップはバレエ用語の英語説明を使って英語学習+バレエの動きの確認を行ないます。英語と日本語の両方を使用します。バレエのレッスンではありませんが、動きやすい服装でご参加下さい。

今週も皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

2014年6月23日月曜日

Why don't you ...?

「…したらどう?」と相手に勧める表現である Why don't you ...? はとてもよく会話で使われます。先日の都議会議員のセクハラ(sexual harassment )発言は以下のように訳されていました。

Why don't you hurry up and get married?
早く結婚したらいいじゃないか

まったく失礼なお勧めですね。

2014年6月22日日曜日

「よくやったね」

仕事や勉強などを頑張った人を「よくやったね」と褒める時

Good (Great) job!
Well done!

Way to go!

などが使えます。どれも出来が良かったことが嬉しく、誇らしいと思っていることが伝わります。

2014年6月21日土曜日

楽しいです

楽しい」と気持ちを表現する時、「悲しい(sad)」とか「うれしい(happy)」とかと同じように形容詞を思い浮かべようとしがちです。ところが「楽しい」で思い浮かべる fun は名詞なので

I have a lot of fun. すごく楽しいです

となります。また動詞 enjoy を思いうかべたなら目的語を myself にして

I enjoy myself very much in my English class. 英語の授業をとても楽しんでいます

と言うといいでしょう。

2014年6月20日金曜日

possible を名詞の後ろに置く場合

possible, available などの -ble がついた形容詞は名詞の前にも後ろにも置くことができます。たとえば「可能な最高の…」と表現する場合は

It’s important to make the best possible choice [choice possible] at any time.
どんな時も考えられる中で一番の選択をすることが大切だ

と、どちらの語順も使えるのです。意味を強めたい時に後ろに置くことが多くなります。

2014年6月19日木曜日

-wiseって便利

日本語で「…的に言うと」という便利な表現がありますが、-wiseという接辞を最後に付けるだけで、この言い方をすることができます。言葉にうるさい人は嫌がりますが、便利です。

It was a good performance, skill-wise.
テクニック的にはいいパフォーマンスだったよ。

This restaurant has good value money-wise.
お金の面ではこのレストランは価値があるね。

2014年6月18日水曜日

ヨーロッパ人は英語が話せる?

このリンクにはヨーロッパ人の英語を話す割合をまとめた地図が出ています。思いの外、少ない気がします。スイスのデータがありませんが、スイス人は英語が上手です。オランダの9割には驚きです。北欧の国々は文法が近いこともあって英語が堪能です。歴史的にも英語に大きな影響を与えているので当然とも言えます。英語を使う日本人の割合もわかればお知らせします。

2014年6月17日火曜日

on a ... basis

「…ごとに、…ベースで、…を基本にして」という決まり文句の on a ... basis はTOEICでも頻出の表現です。

on a case-by-case basis 個別に
on a regular basis 定期的に
on a weekly basis 週単位で
on a commercial basis 商業ベースで

あまりにバリエーションが多くて書ききれません。自分に便利なものを覚えて使うといいでしょう。

2014年6月16日月曜日

日本人なら当たり前

ワールドカップの試合場で負けた日本のサポーターがゴミを出すどころか掃除をしたとして話題になっています。

Japanese fans clean up their section after World Cup match.
日本のファンがワールドカップの試合後に自分たちの応援席を清掃

新聞の見出しですから動詞は現在形になっています。日本では当然の習慣(a customary practice)ですが、負けたらゴミをまき散らす方が世界標準なのでしょうか。

Shinyokohama English Club - June 16-22

今週の Shinyokohama English Club のご連絡です。今後、しばらくはこの3クラスで固定したいと思います。

20日(金) 10.15-11.15 Group Lesson
20日(金) 14.15-15.15 Group Discussion
22日(日) 16.45-17.45 Group Lesson

どのクラスも二名以上で通常通り開催しますが、一名の場合はクラスキャンセルかConversation Cafe(英語で自由会話するだけ)に内容を変更させて頂きます。参加希望の方は二日前まで(水曜・金曜)にメール下さい。

また、来週27日(金) 9.30-10.15 の45分間、早朝 Workshop "Learn English from Ballet Vocabulary" を開催予定です。バレエ用語を英語で説明しながら英語学習+バレエの動きの確認、を行ないます。参加人数によって費用を決めますが、700円程度の予定です。ぜひご参加下さい。

2014年6月15日日曜日

鳴き声の擬音

動物の鳴き声にも英語バージョンがあります。

cow 牛 mooo
duck アヒル quack, quack
horse ウマ nay
pig 豚 oink oink
hen めんどり cluck cluck
cat ネコ meow
mouse ネズミ eek eek
sheep ひつじ baa baa
dog (中型)犬 woof woof

いかがでしょうか。どのくらい知ってましたか?大型犬は bowwow と吠えますよ。

2014年6月14日土曜日

think on one's feet

このフレーズは ”to make a quick decision or give an answer quickly” という意味のイディオムです。

 Can you think on your feet in a difficult situation?
困難な状況下で迅速な判断ができますか?

オバマ大統領はバスケットボールというスポーツを通して think on one's feet を学んだそうです。

2014年6月13日金曜日

どちらでもかまいません

返事としてよく使うと思いますが、提案に対して「どちらでもいい」場合には

Either would be fine.

というと丁寧に答えられると思います。I don't care. だと何だかぶっきらぼうなカンジです。NHKの英語番組では

Both sound great.

という言い方を紹介していました。これも前向きな返事ですね。

2014年6月11日水曜日

bored と boring

excited と exciting のように -ed と -ing が対になった形容詞がたくさんありますが、使い分けとしては「人が主語なら -ed、物が主語なら -ing」が基本です。なので「退屈」しているのが人なら

I 'm bored of this city. この町に(私は)うんざり

になり、物や事が「退屈」なら

The movie is boring. その映画は退屈

となります。主語で使い分け、と覚えておきましょう。

2014年6月10日火曜日

飽きてしまった

~に飽きた」という場合には bored という形容詞が使えます。of と一緒にどうぞ。

I'm bored of waiting.
待ちくたびれたよ

他にも会話でよく使うのが be fed up with です。うんざりしてイライラしていることを言います。

I'm fed up with my job.
今の仕事にはうんざりだ

2014年6月9日月曜日

メールのCCって何?

メールの話が出たのでついでにCCについて。メールの宛先で TO の他に使われるCC。これはcarbon copyの略です。つまり「カーボン紙でコピーを取るように、メールのコピーを別の人にも送る」ことを意味します。BCCは blind carbon copy といって、送った相手にわからないように同じメールを別の人にも送る時に使います。TO でメールを受け取った人には BCC の相手はわかりません。多くの人に同じメールを送る時、互いにわからないようにするため BCC がよく使われます。略号の意味と元の単語を知っていれば応用が利きますね。

2014年6月8日日曜日

メールに返信する

メールに返答をして返す時に使える動詞は次のどれでしょうか?

1. return 2. reply 3. answer

答えは2と3で、return だと「メールをそのまま送り返す」になってしまいます。reply はまさに「返事を書いて送る」ことを指し、返信メールのタイトルに re: と付くのは reply だからです。自動詞として to を伴う方が普通です。answer も「返事をする」の意味なので使えます。

I answered [replied to] his email.
彼のメールに返信した

2014年6月7日土曜日

It's ten to ten.

タイトルの英文は何を表しているかわかるでしょうか?あまりにも簡単な英単語ばかり並んでいますが、何だか?の方もいると思います。これは「10時10分です」です。母国語話者は「~分過ぎ」をpastで、「~分前」をtoで表すことがよくあります。It's quarter to ten. で「10時15分前(9時45分)です」、It's half past ten. で「10時半です」となります。口から出なくても聞いたらわかるようになっておくとよいでしょう。

2014年6月6日金曜日

スキルアップ

「スキルアップを図りたい」なんて言いますが、skill は名詞です。なので、もちろん「スキルアップ」は英語の動詞として使えません。improve を使って

I'm trying to improve myself.
スキルアップを目指しています

などと言うといいでしょう。

2014年6月5日木曜日

~年ぶりに

~年ぶりに」という場合は for the first time in ... years という表現が使えます。

I started studying English for the first time in ten years.
十年ぶりに英語の勉強を始めた

この表現は since を使えば「…以来久しぶりに」ということができて便利です。

We have returned to Japan for the first time since 1990.
1990年以降、久しぶりに日本に戻って来た

2014年6月4日水曜日

リフォームは reform じゃない

住宅のリフォーム」と言いますが、これは和製英語で、実際の英語では renovation を使います。動詞は renovate です。では reform はといいますと「改革」の意味で使うことが多いです。リンク先は大学入試制度改革の説明です。日本の事情をうまく英語で説明しています。

2014年6月3日火曜日

今週のディスカッションテーマ

今週のグループディスカッションでは Fitness をテーマにします。運動そして健康について語りましょう。リンク先の音声を聞いておいて下さると助かります。

夜更かし

起きたままでいることを stay up と表現します。なので「夜更かしする」はstay up late (at night)、「徹夜する」はstay up all night、といいます。

I stayed up late watching World Cup matches. (ワールドカップの試合を見て夜遅くまで起きていた)

これからはこんな人が出て来るでしょうね。up だけを使った言い方もあります。

I was up till midnight.(夜中まで起きていました)

2014年6月2日月曜日

6月8日までの活動予定

おはようございます。今週の Shinyokohama English Club は以下の時間帯に活動予定です。

6日(金) 10:15-11:15 Group Lesson
6日(金) 14:15-15:15 Group Discussion
8日(日) 16:45-17:45 Group Lesson

参加希望の方は前々日までにご連絡下さい。参加人数が決まったら、できるだけ事前にお知らせします。冷たいお飲み物を用意してお待ちしています ~☆☆