2015年8月27日木曜日

言い換えの or

or を使って,言っていることを説明し直すことができます。「つまり,言い換えると,もっと言うと」という感じです。

Manatees, or sea cows are gentle plant eaters in the ocean.
マナティ,もしくは海牛は心優しい海の草食動物です

sea cow はマナティの別名です。日本文化を紹介するのに Ohmisoka, or New Year's Eve(大晦日,あるいはニューイヤーズイブ) といった風にも使えて便利です。

2015年8月25日火曜日

... is killing me!

直訳は「…が私を殺している」ですが,kill には「人をひどく苦しめる,興奮させる」というくだけた意味があります。

That's killing me.

という表現は,ツラそうに言うと「それがしんどくてたまらない」となり,笑いながら言うと「それ,うける~」ということになります。おもしろいですね。

2015年8月24日月曜日

人形劇

操り人形などの人形劇 puppet show といいます。

The Gypsies invite Don Quixote to attend a puppet show.
ジプシーたちはドン・キホーテに人形劇を鑑賞しないかと誘います

これはバレエ「ドン・キホーテ」の一シーンの説明文です。先週観た東京バレエ団バージョンでも,ジプシーたちは人形劇団だという設定でした。

2015年8月23日日曜日

calico cat

アメリカでは三毛猫の事を calico cat といいます。

99.99% of calico cats are female.
三毛猫の99.99パーセントは雌猫です。

遺伝子的にそうなるのだそうです。アメリカ以外では tortoiseshell-and-white cats と呼ばれています。長い・・・

2015年8月21日金曜日

game show

テレビ番組の中で一定の視聴率をいつも保っているもの,それが game show (クイズ番組) です。

Japanese game shows have gained popularity around the world in recent years.
日本のクイズ番組はここ数年世界で人気を集めている

かつて「風雲たけし城」が海外で大人気でした。こうしたエンターテインメント要素を含んだものも game show と呼びますので,歴史などの問題が出る本格的クイズ番組は quiz show と呼ぶ方が誤解がないと思います。

2015年8月20日木曜日

有名人レッスン

このEnglish Baby!というサイトでは有名人が短いビデオで英語の表現や単語を紹介しています。スポーツ選手が多く,非母国語話者もいて楽しいです。これはアメリカにいる日本人サッカー選手。私は知らないんですが,ご存知でしょうか。いかにも地元で覚えたってカンジです。スマホではうまくビデオが見られないようです。PCでお試しください。

2015年8月19日水曜日

a little from column a and a little from column b

割と新しい定型表現です。次の文は日本に住む外国人のエッセーの一部です。日本の生活の良い点と悪い点とを指摘した後,こう続きます。

We that live here in Japan know that it is actually a little bit from column A and a little bit from column B.
日本に住む我々外国人は,実際はその両方だということを知っています。

この語源は中華料理のメニューから来ていると言われています。セットメニューのA欄からとB欄から料理を選ぶというシステムから,「AからもBからも少し=どちらも」と言う意味になります。辞書にもあまり出ていない表現です。

2015年8月18日火曜日

漫画家

芸術家などの職業に「家」が良くついていますが,漫画家はどう英語で表せるでしょうか?

Shotaro Ishinomori is a renowned manga artist.
石ノ森章太郎は有名な漫画家

cartoonist という漫画家を指す単語がありますが,これは新聞などの風刺漫画,コマ漫画などの作家で,西洋にすでにある手法を用いる人をいい,日本のマンガのような独自のジャンルではmanga artistの方がふさわしいです。

2015年8月17日月曜日

今日は人間ドック

今日は人間ドックでした。ということで

I had a medical check-up today.
今日は人間ドックでした。

health check-up でもいいですね。

I went to Yokohama for a health check-up.
横浜に人間ドックに行きました。

特に異常なし。ヨカッタです。

2015年8月16日日曜日

I'm going to be sick.

病気になろうと思ってなれるものではありません。このsick気分が悪い,のsick。特に be going toと一緒になった

I'm going to be sick.
吐きそうです

という表現が便利です。vomit, throw up も同じ意味ですが,直接的なので be sick を使うといいでしょうう。

2015年8月15日土曜日

週刊STエッセイ

The Japan Times の学習者バージョンである週刊ST。紙版ではいろんなコンテンツがありますが,デジタル版にあるこのエッセーがとても勉強になります。音声も付いていますし,難しめの単語はポップアップで意味を確認できます。中級者向けです。トライしてみて下さい。

2015年8月14日金曜日

他動詞のjoin

join は他動詞として「…の一員となる, …で活動を始める」の意味がありますが,前置詞を伴わないのに注意しましょう。

I joined this company last year.
この会社に去年入社した.
I'm thinking of joining a sports club.
スポーツクラブに入会しようかと考えている最中だ

1つ目の例は start working と同じ意味ですね。

2015年8月13日木曜日

Mission Impossible 5

しばらく横浜を離れておりました。今日は戻ってきて映画を見てきました。Mission Impossible 5でこんなセリフがありました。

The more you exert yourself, the faster you consume oxygen.
体力を使えば使うほど,それだけ酸素が早く減るんだ

今回は素潜りのシーンがあり,そこで工作活動をします。身体を動かせば,それだけ酸素が減る,という台詞です。the+比較級の文二つを並べて「~すればするほど,~する」という構文です。よく出てきますね。

2015年8月5日水曜日

娘いろいろ

田舎の娘は country girl ですが,町娘はどうでしょう?town girl でいいのですが,この表現にはよく small が付きます。

Linda is a small town girl with a big dream.
リンダは大きな夢を持った田舎町の娘だ。

ちょっと都会の町娘は city girls でしょうか。あなたはどれですか?

2015年8月4日火曜日

のんびりした人

性格がおっとりして,あまり怒ったり騒いだりしないことを easygoing といいます。

She is an easygoing, country-loving girl.
彼女はおっとりしていて,田舎の好きな少女だ。

多少,おっとりした人には遅すぎて困ることがあり,そのニュアンスは出せません。ので

She is easygoing but a little bit slow to respond.
彼女はおっとりしてるんだが,ちょっと反応が鈍いね。

などと付け加えないとだめかもしれません。

2015年8月3日月曜日

ネイリストも変

nail は確かにのことですが,爪のお手入れをする人は manicurist といいます。

Manicurists, or nail technicians, are personal appearance specialists who work on the care and beautification of fingernails, toenails and cuticles.
ネイリスト,あるいはネイル技術者は,手足の爪とキューティクルの手入れと美化により,人の外見をきれいに見せる専門家です。

nail technician でもいいですね。今からでもネイリストという言い方,止められないでしょうか。

2015年8月2日日曜日

lash extension

まつ毛のエクステのことは lash (eyelash) extension といいます。最近,まつ毛エクステの技術者の方が職業名を eyelist とおっしゃっていましたが,これは英語としては通じません

I’m a certified lash extension technician.
私はアイリスト技能資格者です。

というのがいいでしょう。

2015年8月1日土曜日

めったにない

昨日はブルームーンだったようで知りませんでした。1季節に満月が4回あったら,そのうちの3回目をブルームーンと呼ぶそうですが,あまりしょっちゅうあることではないようです。そこで

My son's wife comes to visit us once in a blue moon.
うちの嫁はめったに会いに来ない

というフレーズがあります。「とてもめずらしい,めったにない」という意味です。カジュアルな熟語ですから会話でどんどん使いましょう。