2014年8月31日日曜日

hate speech

カタカナで「ヘイト・スピーチ」と言われていますが、特定の集団に対する嫌悪表現のことをいいます。hate は動詞や名詞で「嫌う(こと)」を意味しています。動詞の場合、I don't like …よりも嫌いであることを強調する時に使います。

I hate flying. 飛行機に乗るのが嫌いです
We need laws against hate speech. ヘイト・スピーチに対する法律が必要だ

国連からヘイト・スピーチの法規制を求められた日本、どうなるでしょうか。

2014年8月30日土曜日

現在完了形を使おう

「have + 過去分詞」で表現できる完了形。言いたい事を使える場面でどんどん使って、自分のものにしていきましょう。「ずっと~している」「~してしまった」「~したことがある」の3つが使えるといいですね。

I've supported Yankees for 10 years. 10年間ずっとヤンキースを応援していています
I've already registered. もう登録したよ
I've seen Mao Asada before. 前に浅田真央を見かけたことがあります

2014年8月29日金曜日

Merriam-webster Visual Dictionary

このサイトはヴィジュアル・ディクショナリー、つまり絵があって、そこに単語が配置されている辞書です。オンラインのものでは今まで見たもので、一番素晴らしいと思います。どこを見ていても飽きません。スマホ版はないのでPCの大きな画面で見るのが良いです。

2014年8月28日木曜日

luggageとbaggage

「手荷物」を意味する luggage, baggage はどちらも数えられない名詞で複数形にはしません。空港での手荷物を言う場合は baggage を、それ以外の場面では luggage がよく使われます。

I have no baggage to check in. 預ける荷物はありません
I need to pack my luggage. カバンに荷物を入れなきゃいけない

などと使うといいでしょう。英米でも多少差があって、アメリカ人は baggage、イギリス人は luggage が好きです。

2014年8月27日水曜日

「肌寒い」と「蒸し暑い」

お天気が不安定になってきました。秋の兆しですね。今日のように肌寒い日は

It's chilly today.

と言います。お天気を表す形容詞で、あまり学校では習わないと思います。蒸し暑い、を表す muggy も学校ではやらないかもしれませんが、会話にはよく出てきます。関東はしばらく雨模様だそうです。

2014年8月26日火曜日

高速道路

ちょっと前にも書きましたが、高速道路は highway ではなく expressway とするのがアメリカでは一般的です。以下のタイトルがついた写真は首都高湾岸線でバットマンが現れたというものです。

Motorists on the Wangan Line expressway, which runs along Tokyo Bay in Chiba Prefecture, last Saturday spotted Batman zooming past them.
(千葉県の東京湾岸を走る)首都高湾岸線を走行するドライバーが先週末、さっと通り過ぎるバットマンを発見

highway は国道のような幹線道路を指しています。日本と違い、欧米の高速道路は有料ではないことが多いのです。highway でも高速で走れる道路ももちろんあります。道路事情が違うと何を使うか難しいですね。

2014年8月25日月曜日

絵文字

マクミランの英英辞典オンライン版に emoji という単語が追加になりました。

emoji - a small digital image

と定義はスタートしています。つまり携帯などで入力できる笑顔などのマークことです。もちろん日本語からの借用です。

2014年8月24日日曜日

didn't used to do で「昔は…ではなかった」

used to do で「(今は違うけど)以前は…だった」という表現があります。これを否定形にする場合は他の形もありますが didn't used to do が一般的です。

She didn't used to be like this.
彼女は昔はこんな感じではなかった

先日、レッスン内で説明を間違えてしまいました。会員の皆さん、ごめんなさい。

2014年8月23日土曜日

slide は「滑る」

滑るを意味する slide ですが、ここ数日、新聞に登場するのは

landslide 地すべり、mudslide 土石流

という単語。”Heavy rain triggered mudslides in the city of Hiroshima.”「豪雨が広島市で土石流を引き起こした」などと使います。本当に心配ですね。

2014年8月22日金曜日

ねんざ

歩いていて、ちょっとしたことで「ねんざ」って起きてしまいます。日本語でも「足首をひねった」といいますが、英語も「ひねる」を意味する twist を使ったり、「ねんざする」という動詞 sprain を使います。

I twisted [sprained] my ankle when I jumped up.
飛び上がった時に足首をくじいたんだ。

サンダルなどねんざしやすいので気を付けて下さい。

2014年8月21日木曜日

耳鼻咽喉科

日本語でも難しいですが、英語でも難しい耳鼻咽喉科(otorhinolaryngologist)。ラテン語の単語より親しみやすい耳鼻咽喉科医院は ear, nose and throat clinic となり、英語でも耳・鼻・のどの順序です。

I'm going to see my ENT tomorrow.
明日耳鼻科の先生の所に行くんだ

という略語もよく使われます。

2014年8月20日水曜日

産婦人科

医学用語は英語の母国語話者にも言いにくいラテン語由来の言葉がたくさんあります。産婦人科は obstetrics and gynecology と言うのですが、会話では OB-GYN と略すのが普通です。

 I have an appointment with my OB-GYN.
産婦人科での予約があります

日本語でも医学用語は言いにくいので同じです。それぞれのアルファベットを読む(o-b-g-y-n)発音もあります。

2014年8月19日火曜日

ポーズを取るという動詞のpose

pose という語は名詞よりも「ポーズを取る」という動詞で使う事の方が多い語です。

We posed for a selfie photo.
自撮りの写真のためポーズを取った

目的を表す for と一緒に使うといいでしょう。

2014年8月18日月曜日

日本の習慣を英語で説明

アルクのこのコーナーは日本の習慣を英語で説明するもので、今回は浴衣の着方を取り上げています。「右前」で着物を着る習慣の説明のためには、「右前」という日本語にこだわっては無理があります。右を先に着るとか右を内側にする、などと言えばいいでしょう。この説明では

What you should focus on is pulling the right side over your chest first, migimae, so that you can easily reach into the open chest area and use it as a pocket.

注目すべきは右側を最初に胸の方に持って行く、つまり右前にすることです。そうすれば胸元に手を入れやすくなります。

としています。日本の事情を説明するには言い換えが大事です。

Shinyokohama English Club - Aug 18-24

今週の活動予定です。

Aug 22 10:15-11:15 Group Lesson, 14:15-15:15 Group Discussion
Aug 24 16:45-17:45 Group Lesson

お盆休みも終わった方が多いことと思います。私の頭も少しぼーっとしていますが、今日からシャキッと参りましょう。

2014年8月17日日曜日

日常語なのに・・・5

エアコンが寒い季節になりました。苦手なんです、あの風。さて、エアコンが効いた、というのは「効いた」を気にしなければ簡単で、形容詞として air-conditioned office(エアコンの効いたオフィス)などとすればいいだけです。また、エアコンは省略されると A/C, ACになります。

One of my roommates doesn't like the A/C on.
ルームメートの一人はエアコンを付けるのが好きではない。

2014年8月16日土曜日

日常語なのに…4

健康診断はされていますか?英語では medical checkup と言います。

I'm going to have a medical checkup this week.
今週、健康診断の予定です。

人間ドックのように徹底的にする場合は complete medical checkup と言えば通じるでしょう。

2014年8月15日金曜日

日常語なのに・・・3

賞味期限とは味の保証のできる日ということで、英語では

best-before date

といいます。Best before: Aug 19, 2014 と書かれていれば、賞味期限は2014年8月19日ということですね。ちなみに消費期限は use-by date といいます。その日までに消費せよ、ということで Use by : Aug 19, 2014 と表記されます。

2014年8月14日木曜日

日常語なのに・・・2

「あ、足がつった」というのはよくある事。「つる」という日本語にとらわれてはいけません。「痙攣する」ということなので have a cramp と言います。

"Oh, I have a cramp!" 「あ、つっちゃった」
If you have a cramp in your calf, stretch out the calf muscle. ふくらはぎがつったら、ふくらはぎの筋肉を伸ばしましょう。

2つ目の例のように、つった場所は in で表現します。

2014年8月13日水曜日

日常語なのに・・・1

日常語なのに学校で習わない単語は結構たくさんあります。これは最近のニュースの見出しですが、わかりますか?

Body found in cardboard box identified as missing teenage girl
段ボール箱の遺体は行方不明の10代の少女と判明

ということで、段ボールは cardboard と言います。TOEIC などでも出てきます。

2014年8月12日火曜日

AとBを較べる、AをBにたとえる

compare A to B で2つのものが似ているかどうか「較べる、たとえる」といった意味になります。A is compared to B と受け身になったら「AはBにたとえられる」ということですね。リンク先は The Japan Times 紙に載っている「今までどんな有名人にたとえられたことがありますか(Which famous person have you been compared to?)」というインタビュー記事です。あなたは誰かにたとえられたことはありますか?

2014年8月11日月曜日

same と仲良しの the

同じ方法で」を表すフレーズに in the same way がありますが、same は概ね the と一緒に使うと覚えておくといいでしょう。なぜなら「同じ」ということは何か特定されたものがあって、それと「同じ」なので the になります。

I feel the same way. 私も同じように感じます。

これも誰かの感じ方があって、「それと同じ」なので the になります。

2014年8月10日日曜日

plumとprune

モモは peach で、スモモは plum といいます。マクミランの英英辞典では

a small round fruit with purple, red, or yellow skin and a large hard seed inside. It grows on a plum tree

と説明しています。果物の皮は skin といいます。これを乾燥させる(dried plum)と prune になります

2014年8月9日土曜日

highway はハイウェイとは違う

highway は高速道路とはちょっと違います。普通の道路より高速の可能性は高いですが、highway とは「幹線道路・国道」などを指します。都市と都市を結ぶ大きな道路のことなので、制限速度が普通の道路より「高速」であることはあるでしょう。でも、日本の高速道路のように料金を取る高速自動車専用道路とは違うので気を付けたいものです。

2014年8月8日金曜日

You are what you eat

what の後ろに「名詞+動詞」を続けて、「~が…する物・事」を表すことができます。

You can do what you want.
したいことをして構わないよ

タイトルの You are what you eat. は最近の食品への健康問題を反映してよく使われるもので、「あなたはあなたの食べたものだ=食べたものがそのまま体調・健康につながる」という決まり文句です。皆さんは今日、何を食べましたか?

2014年8月7日木曜日

略号の rep

辞書にはあまり書かれていませんが、rep repetition の略号として使われることがあります。これはヨガのポーズの説明などによく書かれているものです。

Hold for 90 seconds. Do 3 reps.
90秒間、姿勢を保ちます。三度繰り返して行います。

複数形(repetitions)なので s がついています。昨日、プランクポーズをこの通りにやって、今日は腹筋が痛いです。効き目があってヨカッタ。

2014年8月6日水曜日

死んでしまった機器

生き物ではなく、道具類が使い物にならなくなった時にも dead が使えます。

The battery [phone] is completely dead.
そのバッテリー[電話]は完全に壊れてる。

最近、私のトゥシューズが潰れてしまいました。My pointe shoes went dead. と表現できます。

2014年8月5日火曜日

Shinyokohama English Club Aug 5-11

今週の活動は金曜日の group lesson のみです。10日の日曜日、15日金曜日はお休みになりますのでご了承ください。

8日 10:15-11:15 Group Lesson

普段は日曜日の方も、お時間が合えばお越し下さい。人数がもし増えた場合は11:15からもう一クラス、開催するかもしれません。お盆前の最後のクラス、楽しくやりましょう。

泊まる

泊まる、ということは「自分の家以外で滞在する・時間を過ごす」ということですから spend, stay といった動詞を使って表現します。場所を表す前置詞は at です。

I spent two nights at my mother's house.
母の家に二泊した
We spent the night at my friend's.
私たちはその晩、友達のところに泊まった
He stayed at the hotel during the first week.
最初の一週間、彼はそのホテルに泊まった

2014年8月4日月曜日

dumpling

dumpling とは料理に入っているお団子のことです。日本人になじみの料理である餃子もシュウマイも小籠包もみな、英語では dumpling です。違いは前後に説明を付けるしかありません。焼き餃子なら fried pork dumpling、エビ餃子なら prawn dumpling、小籠包なら steamed pork dumpling といった具合です。肉まんは pork bun と言います。元の名前+説明でもいいでしょう。

We had a lot of gyoza, fried pork dumplings, for dinner.
夕食にたくさんのギョーザ(豚肉を包んで焼いたもの)を食べました

2014年8月3日日曜日

危険な状態

危険な状態を表す in dangerbe動詞と使うと「危険におちいる」、put+目的語の形で使うと「…を危険にさらす」という意味になります(単語やフレーズの音声にリンクを貼るようにしました!)

All around the world, millions of children are in danger.
世界中で何百万もの子供たちが危険に陥っています。
Smoking in pregnancy can put your baby in danger.
妊娠中の喫煙はおなかの赤ちゃんを危険にさらす可能性があります。

危険から脱する時は out of danger で表現できます。

2014年8月2日土曜日

文法を動画で理解しよう

「…するのを止める」という場合、stop に続く動詞はどんな形にするのでしょうか。stop の場合は動名詞(stop talking など)ですが、動名詞の使い方は他にもあります。この動画シリーズは文法をわかりやすく説明しています。英語の説明ですが、易しく説明されているのでご覧ください。

2014年8月1日金曜日

…恐怖症

高所恐怖症、閉所恐怖症など、「…恐怖症」 …phobia と言います。

acrophobia 高所恐怖症
claustrophobia 閉所恐怖症
photophobia 光恐怖症
technophobia IT恐怖症

私は acrophobia です。