2013年4月30日火曜日

外国人が見た東京

このThe Japan Timesの記事は外国人が見た東京の良いところ悪いところインタビューです。良くも悪くも電車がらみのコメントが多いです。わかりやすいので読んでみて下さい。最初の人の言っている24/7(twenty-four sevenと読みます)というのは「ずっと(7日間ずっと24時間営業)」という意味です。大都会の証明ですね。

2013年4月28日日曜日

簡単英語ウィキペディア

Simple English Wikipedia は簡単英語で書かれたウィキペディアで、がわかりやすいのでお勧めです。Japan を調べると、本州は世界で7番目に大きな島だと書かれています。知らなかった・・・

2013年4月26日金曜日

コンマが教える数字の数え方

なぜ数字は三桁ごとにコンマを打つのでしょうか?その秘密は英語の読み方を考えるとよくわかります。日本語の桁数とコンマには関係はありませんが、英語はコンマのところで読みが変わるのです。

111,234,567,890

これは日本語では1112億3456万7890ですが、英語では三桁は普通にone hundred eleven のように百十一と読みます。その後はコンマのところでbillion, million, thousandと読むだけです。ですから

111 billion 234 million 567 thousand 890

と読めばいいのです。これでコンマの謎が解けました。

2013年4月24日水曜日

There is no ...

I have no ... と同じように There is no ... も便利です。「~はない」という意味です。例文を挙げておきます。

There is no doubt. 疑う余地はない。
There is no easy way. 簡単な方法などない。
There is no more to do. もうやることはありません。

2013年4月23日火曜日

I have no ...

単語を覚えるより、使える形の文を覚える方が、文法規則を守りながら会話でうまく意図を伝えられます。I have no に名詞をつなげる形はとても便利です。

I have no idea. わかりません。
I have no time. 時間がありません。
I have no choice. 仕方がありません。
I have no children. 子供はいません。

数えられない名詞は単数形で、数えられる名詞は複数形でつなぎます。

2013年4月22日月曜日

makeはいつも「作る」ではない

佐藤琢磨選手が日本人初のインディカーレースの優勝者となりました。地元紙のニュース

Takuma Sato makes history

と書かれています。日本語と同じで「歴史を作る」という意味です。でもmakeはいつも「作る」ではなく、make a mistake なら「失敗する」、make a good couple なら「いい夫婦になる」という意味です。「作る」にはならない make には注意しましょう。

2013年4月21日日曜日

5文型

中学で習う5文型ですが、復習すると
1 主語+動詞
2 主語+動詞+補語
3 主語+動詞+目的語
4 主語+動詞+目的語1+目的語2
5 主語+動詞+目的語+補語
の5つです。しかし、この文型の中に押し込めるほど英語の構文は少なくありません。だからといって5文型が無駄なわけではなく、この5つの形を知っているだけで多くの英文が作れます。覚えておく方が得です。

2013年4月20日土曜日

英語発音入門

このサイトは大学の先生が作っているものですが、英語の発音をじっくり学べます。日本語との違いにも注意して練習できるようになっています。口の中の断面図も出ていますから、舌の位置がよくわかります。

2013年4月19日金曜日

らじる★らじる

NHKの語学番組はどれもよくできています。今はNHKラジオをインターネットでも聞くことができます。番組表を見て、基礎英語などを聞いてみるのもいいと思います。

2013年4月18日木曜日

Globish

グロービッシュと読み、母国語話者でない人が使う英語を指します。Globalに使うEnglishということです。シンガポール人の英語にはなまりがあるとされていますが、十分に意思疎通を図れる英語です。日本人にもなまりはあります。しかし、意志疎通が可能な文法や発音なら問題ありません。アメリカ人みたいにならなくてもいいのです。自分の通じる英語を目指しましょう。

2013年4月17日水曜日

Speak English

Speak English という使える英語フレーズを集めたサイトがあります。主に言う方のセリフが多く、言われるセリフは少ないですが、音声が付いていて便利です。自分の目的に合ったフレーズをたくさん覚えてストックを作るといいと思います。
http://www.speakenglish.co.uk/?lang=ja

2013年4月16日火曜日

I'd like ... はとても便利


何か欲しい(あるいはしたい)時は would like を使うと丁寧だし便利です。want といってしまうと「欲しいよ」と友達同士で言う時はいいのですが、親しくない人や買い物などでは would like の方がいいでしょう。I want の代わりにI would like(I'd like)、I want to do の代わりに I would (I'd) like to do です。

I'd like a piece of cheesecake. チーズケーキを一つ下さい。
I'd like to make a reservation. 予約したいのですが。



2013年4月15日月曜日

aisleという単語

通路を意味するaisleを以前紹介しましたが、前置詞は in を使う例が多くあります。例文を挙げておきます。

You'll find it in aisle seven. 7番通路にあります
The pasta is aisle A over there. パスタは向こうのA通路です

"Could you tell me where the bread is?" 「パンはどこにあるでしょうか?」
"It's in aisle C, next to the cereal section." 「C通路で、シリアル売り場の隣です」


2013年4月14日日曜日

料理のレシピ

「英語タウン」という英語学習のポータルサイトがあります。そこに英語の料理レシピを扱うセクションがあります。レシピの指示や機械の使い方マニュアルなどは命令文をよく使います。命令と思わず「~しましょう。~します。」と捉えて読むといいです。
http://www.eigotown.com/culture/cooking/cooking_back.shtml

2013年4月13日土曜日

デイリーミニテスト

Yahoo!には学習コンテンツがあって、TOEICと英検のデイリーミニテストができます。毎日問題が出るので、空いている時間にちょっとやってみるにはいいのではと思います。英検なら級に分かれているので自分のレベルを試すこともできるでしょう。
http://stepup.yahoo.co.jp/english/

2013年4月12日金曜日

ゴガクル

ゴガクル、というNHK語学の様々なコンテンツを集めたサイトがあります。PC版とスマホ版とは少しサービスが違っていますが、ここの英語の「フレーズを検索する」というボックスで「通路」を意味する aisle を入れると使える例文が音声付きで出てきます。先日、一緒にレッスンさせてもらった方に綴りを間違えて教えてしまいました。 aisle ですね、申し訳ありません。
http://gogakuru.com/english/phrase/keyword/aisle.html

2013年4月11日木曜日

リスニングが苦手なのはなぜ?

リスニングが苦手なのは理由がいくつかあります。まずは単語。知らない単語は聞き取れません。そして文法。どこが主語でどこが動詞か、過去形か受動態化、などが聞いている間に判断できなくてはなりません。その上でわからない、となれば(1)スピードが速い、(2)くっついている音があって知っている単語がわからない、(3)カタカナ語と違う発音がわからない、などの理由があります。自分の苦手な所を把握するのが大切です。

2013年4月10日水曜日

英辞郎

前も紹介した出版社アルクのHP。一番上に入力ボックスがあって英語からも日本語からも単語を調べることができる「英辞郎」というサービスが一番有名。PCでもスマホでも利用できます。表現はたくさん出てくるが使い方は調べられないので、辞書というより例文が出る単語帳と思って使うといいと思います。
http://www.alc.co.jp/

2013年4月9日火曜日

スター達へのインタビュー

The Japan Times ST は以前にも紹介しましたが、映画がお好きな人はここのセクションが楽しいと思います。特にインタビューの英語は難しい単語もありますが、わかりやすい会話表現も多く使われるのでお勧めです。英語ばかりのページはまだ敷居が高い人は、日本語解説入りのコンテンツから始めてみましょう。
http://st.japantimes.co.jp/entertainment/entertainment.htm

2013年4月8日月曜日

英語を場面で使い分ける

新聞の日本語と私たちが日常話す日本語とには違いがあります。英語も同じで、場面によって使われる単語や構文には違いがあります。
Please come to the office by 10.
You are requested to come to the office by 10.
どちらも「10時までに事務所に来て下さい」という意味ですが、日常表現は上、公式の文書などに書かれているのは下のような文章です。その場に合った言い方ができるといいですね。ちなみに by は「~までに」と期限を表す時に使います。until の「~までずっと」と間違えないようにしましょう。

2013年4月7日日曜日

NHKのコンテンツ

NHKは積極的に英語のコンテンツを配信しています。ニュースだけでなく、ラジオやテレビの英語学習教材はどれも優れています。自分のレベルにあったものを見つけるとためになります。また、日本に住む外国人向けのコンテンツも充実しています。ここは日本で生活するヒントを英語で説明したページ。日本人なら知っていることを英語で説明してあるので、読みやすいと思います。
http://www.nhk.or.jp/lesson/english/tips/10.html

2013年4月5日金曜日

The Japan Times ST

英語学習者向けの英字新聞で、日本語でコンテンツが表示されるので、初めて英字新聞を読む人にお勧めです。新聞記事は難しいけれど、ゲームやインタビューもあり、音声も聞けるコンテンツも山盛りです。きっとどこかにお気に入りのセクションがあることでしょう。一度ご覧下さい。
http://st.japantimes.co.jp/

2013年4月4日木曜日

学習英和辞典を使おう

英和辞典・英英辞典に限らず、学習者向けの辞書にはいろんな情報が載っています。辞書は意味を調べるものだと思っている人が多いですが、その使い方、発音、注意すべき点、いろいろ書いてあります。例えばdifferentという形容詞は「違う」だと知っているので辞書は引かない人が多いと思いますが、differentはfromと共によく使う事(これはご存知だと思います)だけでなく、than, toも使えること。また「…の点で違っている」という時はinを使う事なども書いてあります。辞書は読むものでもあるのです。

2013年4月3日水曜日

たびえいご100

出版社アルクのサイトは「英辞郎」という辞書が有名ですが、スマホ用のコンテンツもなかなか充実しています。ここにある「たびえいご100」は、音声付きで旅行に使う英語を100例紹介しています。旅行前に予習するといいでしょう。
http://www.alc.co.jp

2013年4月2日火曜日

自己紹介

初めてあった人には必ずすること、それは自己紹介。名前や職業、家族のこと、自分の好きなことなどを言えるようにしておくとコミュニケーションのきっかけになります。

I'm Naoko Oshima. Please call me Nao. I live with my husband and we have a one-year-old son.

とか

Let me introduce myself. I'm Yuka from Yokohama, Japan. I'm a part-time teacher.

といって始めるといいでしょう。そこからは

I like ....
I'm interested in ...

と好きなことの話をしていきましょう。My hobby is と日本人は言いがちですが、hobbyはコレクション的な意味合いや、文系の活動に合った表現です。My hobby is reading books. はいいですが、My hobby is dancing. はなんだかしっくりきません。I like dancing. の方がいいと思います。